ニュース|熊本大学大学院生命科学研究部神経精神医学講座ページ
ニュース|熊本大学大学院生命科学研究部神経精神医学講座ページ
ログイン中

ニュース

[最新記事]

[カテゴリ別記事]

[月別記事]

本大学教官による医局での「精神科セミナー」および県内外の著名な先生方をお招きした際の「熊本大学精神医学セミナー」の動画を期間限定で公開しております。
今回新しく公開する動画の詳細を下記の通りご案内致します。
皆様の勉強の場として、ご興味ある方は活用して頂けましたら幸いです。

なお、動画は当科ホームページの医局員・同門会員ページでの限定公開となっております。

配信期間<令和3年12月20日(月)~ 令和4年2月25日(金)12:00まで>
◆令和3年度第9回精神科セミナー(約90分)
 「重症パーソナリティ障害に対する精神分析的アプローチ-臨床場面における患者の「怒り」について考える-」
 皆川 英明 先生(広島市精神保健福祉センター 所長)
前後期研修医、大学院生を中心に、医師、看護師や臨床心理士などのコメディカル、学生のみな様の勉強の場として活用していただくため、精神科セミナーを開催してまいります。

◎ 令和3年度  
【第12回】

日時 :令和4年1月31日(月) 19:00~ 
場 所:WEB開催 
テーマ:「司法精神医学入門
講 師:朴 秀賢 先生
      熊本大学大学院生命科学研究部神経精神医学講座 准教授
前後期研修医、大学院生を中心に、医師、看護師や臨床心理士などのコメディカル、学生のみな様の勉強の場として活用していただくため、精神科セミナーを開催してまいります。

◎ 令和3年度  
【第11回】

日時 :令和4年1月24日(月) 19:00~ 
場 所:WEB開催 
テーマ:「こころのケアの本質:サイコオンコロジーは患者の幸福に本当に貢献できているのだろうか?
講 師:明智 龍男 先生
      (名古屋市立大学大学院医学研究科 教授
前後期研修医、大学院生を中心に、医師、看護師や臨床心理士などのコメディカル、学生のみな様の勉強の場として活用していただくため、精神科セミナーを開催してまいります。

◎ 令和3年度  
【第10回】

日時 :令和3年1月18日(火) 18:00~ 
場 所:WEB開催 
テーマ:「精神疾患の神経炎症仮説ー統合失調症を中心にー
講 師:門司 晃 先生
      (佐賀大学医学部精神医学講座 教授)
  • 1

[最新記事]

[カテゴリ別記事]

[月別記事]

ページトップへ