セミナー情報|熊本大学大学院生命科学研究部神経精神医学講座ページ
セミナー情報|熊本大学大学院生命科学研究部神経精神医学講座ページ
ログイン中

セミナー情報

精神科セミナーについて

精神科セミナーのご案内

当科では、熊本大学神経精神科同門会の先生方のご支援の下、主に研修医や若手の精神科医を対象とした「精神科セミナー」を開催しております。今年度は「主な精神神経疾患の基本が学べるセミナーシリーズ」を企画致しました。熊大教官が行う、若手向けの教育的な内容ですが、ベテランの方にも知識の確認や最近の動向を知って頂く内容にしています。また、熊大の客員講師の先生方に、特別講演として最新の臨床・研究内容についてお願いしております。皆様の日々の臨床および知識向上にお役に立てればと存じます。

セミナースケジュール
令和4年度
テーマ:気分障害
第1回:令和4年4月25日(月) 19:00~ 
開催方式:WEB開催
講 師: 竹林 実 先生(熊本大学大学院生命科学研究部神経精神医学講座 教授)
令和4年度
テーマ:アルコール・薬物依存症
第2回:令和4年5月30日(月) 18:30~ 
開催方式:WEB開催
講 師: 朴 秀賢 先生(熊本大学大学院生命科学研究部神経精神医学講座 准教授)
令和4年度
テーマ:認知症
第3回:令和4年6月27日(月) 18:30~ 
開催方式:WEB開催
講 師: 日髙 洋介 先生(熊本大学病院神経精神科 特任助教)
令和4年度
テーマ:リエゾン精神医学
第4回:令和4年7月25日(月)18:30~
開催方式:WEB開催
講 師: 今井 智之 先生(熊本大学病院神経精神科 助教)
令和4年度
テーマ:発達障害
第5回:令和4年8月
開催方式:WEB開催
講 師: 佐々木 博之 先生(熊本大学病院神経精神科 特任助教)
令和4年度
テーマ:心理療法
第6回:令和4年9月 
開催方式:WEB開催
講 師: 小山 明日香 先生(熊本大学大学院生命科学研究部神経精神医学講座 助教)
令和4年度
テーマ:うつ病の神経生物学
第7回:令和4年10月
開催方式:WEB開催
講 師: 梶谷 直人 先生(熊本大学大学院生命科学研究部神経精神医学講座 特別研究員)
令和4年度
テーマ:てんかんに併存するうつ病の診断・治療の基本
第8回:令和5年1月
開催方式:WEB開催
講 師: 谷口 豪 先生(国立精神・神経医療研究センター病院 てんかん診療科 医長
令和4年度
テーマ:死別の精神医学
第9回:令和5年1月
開催方式:WEB開催
講 師: 明智 龍男 先生名古屋市立大学大学院医学研究科 精神・認知・行動医学分野 教授
令和4年度
テーマ:小児期ストレスの心理生物学的影響
第10回:令和5年2月
開催方式:WEB開催
講 師: 井上 猛 先生東京医科大学精神医学分野  主任教授
令和4年度
テーマ:パーソナリティ障害における超自我の役割 -身体化症状を主訴とするスキゾイドパーソナリティ障害を題材に-
第11回:令和5年2月
開催方式:WEB開催
講 師: 皆川 英明 先生紙屋町こころのクリニック 院長
令和4年度
テーマ:統合失調症の脳病態解明の到達点・未達成点-取り組むべきこと
第12回:令和5年3月
開催方式:ハイブリッド開催
講 師: 笠井 清登 先生(東京大学大学院臨床神経精神医学講座 教授

ページトップへ